ドラクエビルダーズを全クリしたのでプレイした感想と評価まとめです。
点数はあくまで僕の感覚での採点になるのでご了承ください(__)
ゲーム情報
タイトル:『ドラゴンクエストビルダーズ』
発売日:2016年1月21日
対応ハード:PS3,PS4,VITA
ジャンル:ブロックメイクRPG
開発:スクエアエニックス
最終的なプレイ結果
シナリオ全クリア
プレイ時間:約40h
過去作品情報
ドラゴンクエストシリーズの派生ゲームなので、関連ゲームは大量に出てます。
が、本作はストーリーの繋がりもなく、ドラクエシリーズで初の試みとなるジャンルです。
過去ドラクエ系のゲームをいっさいやってなくとも問題なし。一応、初代ドラクエの世界観は継承してます。
総合評価
71点 (71/100点)
内訳
●個人評価:33/50点
●以下各10点満点評価
・グラフィック・BGM評価:9点 (9/10)
・アクション性評価:6点 (6/10)
・ゲームボリューム評価:8点 (8/10)
・斬新性・ゲームシステム評価:8点 (8/10)
・次回作期待・満足度:7点 (7/10)
感想
まぁまぁ良ゲーという印象です。糞ゲーだと即積みゲーとなる僕でも挫折することなく全クリできました。
ゲーム性に関しては、いわゆるマイクラのパクリってヤツですね^^;
僕はマイクラやったことないですが、ドラクエビルダーズをプレイしたことでマイクラの楽しさというか醍醐味は理解できました。(もちろんマイクラ買う気にはならんがw)
特に期待もしてなかったけど、ドラクエブランドってこともあり、ドラクエは派生ゲームもほぼ全部プレイしてるし、スピンゲーの方が面白いこともよくあるので、買ってみたわけですが、、、、まぁまぁ当たりゲームでしたね。今のところ2016年一番の良ゲーです。(新作はコレしかプレイしてないけどねw)
良かった点やら悪かった点を書いていきます。
●良かった点
・ドラクエの世界観は完璧
・操作性やゲーム性がとても簡単
・素材が多い
・ゲームボリュームがある
・ボス戦が楽しい
・やりこみ要素が豊富
●悪かった点
・アクション性がイマイチ
・空腹制度
・仲間キャラが弱い
・シナリオ自体が微妙
・おつかいゲー感がハンパない
・次の章になるとレベルや拠点作りが最初から
まずは良かった点・・
どーあれ「ドラクエだわー♪」と感じれる完成度はある。そこがとにかく一番評価できると思う。
操作性やゲーム制度など、ややこしい事がほとんどないのも個人的には評価できる。最近のゲームはとにかくシステムが複雑すぎなことが多い。
ボス戦が通常の戦闘とは異なり、特殊なバトルなので、各章のボスとの戦いは非常に面白みがあると思う。
ボス戦の詳細はコチラの記事で⇒ドラクエビルダーズ ボス攻略
特にラスボスの竜王戦は面白いと感じました。ゲーム下手な俺でも一発で勝てたので難易度重視の人からすれば微妙だろうけど、ライトゲーマーとしては評価できる部分。
あとは、やり込み要素とか素材の多さとかだけど、個人的にはやり込みたいとはあまり思わない。(同じゲームをやり込みよりも、ドンドン新しいゲームのシナリオをやりたい派なだけ)
悪かった点・・
細かい点を上げるともっとあると思うけど、、、個人的に一番どーかと思ったのが仲間やシナリオについてです。
せっかく登場モンスターやBGM、ステージの世界観など良い感じにドラクエなのに、ストーリーの薄さと、仲間キャラの脇役っぷりでドラクエの魅力が半減した感が否めない。
拠点の仲間になるキャラはメイン級が各章に2~3人で、そのキャラごとのエピソードとかもねじ込んでくれればもっとドラクエっぽくて良かったのになーと思う。
もちろん、各章ごとに名前のある仲間キャラは登場するんだけど、、、やっぱりイマイチなんですよねー。エピソードとか入れないと、仲間になる意味がほとんどない気がする。ただただお使いを頼まれる(パシリ)だけって感じですから(*_*)
それ以外だと、通常時の戦闘のアクション性がイマイチかなというと、次の章にレベルが受け継がれない点など微妙かなと思いましたが・・・
まぁこのへんはシステム面とかあると思うし、VITAでのプレイだったのでアクション性はPS4とかならまた別な印象あると思う。
空腹制度は個人的にはいらないかなーと思った。あったとしても同じ飯ばっか喰ってるとストレスゲージが貯まるとかそこまで面倒臭いレベルのシステムになってれば逆に良かったんですけど、ただ腹が減らないようにテキトーに食料拾い食いしとけばセーフって感じなので中途半端でいらないかなーって印象。
まぁまぁ、総合的に踏まえると、俺の中で特につまることなく全クリできたゲームはシュタゲゼロ以来なので良ゲーであること間違いないです(^o^)
71点って点数も一般レビューに近い点数だと思いますね。多分、みんなも良い点悪い点がそれなりの良ゲーって印象だと思う。
やっぱりドラクエブランドは大外れしないね!来月はドラクエジョーカー3発売です。さらに5月にはヒーローズ2も発売予定なのでドラクエファンとしては今から超楽しみやわ~(^o^)